管弦楽曲「御陵」 中西清一作曲
|
There is no relationship between
this photograph and music. |
★音源(MIDI→MP3)
T Andante | U Allegro | V Adagio | W Allegretto |
★楽譜(PDF)
表紙 | T Andante | U Allegro | V Adagio | W Allegretto |
第一楽章:2002年7月19日脱稿,第二楽章:2002年8月17日脱稿,第三楽章:2002年8月25日脱稿,第四楽章:2002年8月29日脱稿
(C) Nakanishi Seiichi
★作曲ノート
私は最近,日本旋法における様々な旋法を用いるようになりました。
私の持っている日本旋法の音感は民謡やわらべ歌のそれです。
しかし使用の範囲は広がりつつあります。
日本旋法を用いることは楽しく,問題もありません。
私は日本旋法を使うことによって,音楽における新しい試みを行うことができます。
おそらく,私と同じ年代の日本人は私と同じ音感を持っているはずです。
それは一つの自然な能力のはずです。
この曲では「律の音階」が用いられています。
もしあなたが雅楽をご存知でしたら,このことが分かるでしょう。
私はこの音階は中国の音階の影響を受けたものであると考えています。
私は日本の伝統音楽の勉強を行いたいと思っています。それは非常に楽しいことでしょう。
しかしわたしにはそのための時間がありません。
曲のタイトルの「御陵」について書く必要があると思います。
御陵は京都市山科区にある地名です。
この字は「ゴリョウ」とも読むことができますが,この地には確かに天皇の御陵があります。
私はその天皇の名前を思い出すことができません。
しかし,私のこの曲は天皇とは関係がありません。
私はこの地の昔の風景に関心があるのです。
昔この地は田園地帯でした。
私はその頃の農民の生活に関心がいきます。
現在この地は住宅地域になり,多くの人々が生活しています。
しかし私は心の中に,昔の自然豊かな情景を描くことができます。
この曲は4楽章構成となるでしょう。
私はこの作品で,自然と人間の関わりを描きたいと思っています。
2002年7月17日記
中西清一